[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

シンプルライフ

お金の使い方:欲しいモノと必要なモノへの考え方

2024年5月15日

生活をしていく上で、お金の使い方は非常に重要です。

倹約を心がけることは大切ですが、それによって生活が犠牲になっては本末転倒。

今回は、欲しいモノと必要なモノに対する健全なバランスの取り方について考えてみます。

1. 倹約生活とその誤解

倹約生活を心がけていると、しばしば「何でもかんでも節約すべき」という圧力を感じることがあります。

しかし、これは倹約の本来の意味を誤って捉えているかもしれません。

本当の倹約は無駄遣いを避け、賢くお金を使うこと。

無駄な支出を削減しつつも、生活を豊かにする支出は惜しまないというバランスが重要です。

美味しいものを食べるために外食するのではなく少し高い食材を買ってきて自炊するなど、やり方は自分次第で様々なアイデアが出てくると思います。

2. 欲しいモノを買う幸せ

「欲しいモノを買うことが人生を豊かにする」というのは、単なる感情論ではありません。

欲しい物を吟味して吟味して吟味して・・・

スペックを調べて調べて調べて・・・

そうして時間をかけて十分納得したものであれば、たとえそれが高価な趣味のアイテムであったとしても、それは「無駄遣い」ではなく「価値ある投資」です。

私の場合、10年後の自分を想像してこの先長く使っていけそうなものであれば欲しいモノは買うようにしています。

3. 欲しいモノリストのススメ

欲しいモノが浮かんだら、すぐに購入するのではなく、一旦「欲しいモノリスト」に追加しましょう。

そして、そのアイテムをリストに入れてから一定期間(例えば一ヶ月)待ってみます。

この時間が経過した後でもその欲求が変わらなければ、購入を考えるのが良いでしょう。

これにより衝動買いを防ぎつつ、本当に心から欲しいモノだけを手に入れることができます。

4. 必要なモノへのアプローチ

一方で、日常生活で「必要なモノ」に関しては、もっと戦略的にアプローチしましょう。

例えば、日用品や基本的な食材などは、セール時にまとめ買いをしたり、同じ機能で安価な代替品を探したりすることが賢明です。

必要なモノに対しては「できるだけ安く、賢く」対応することで、全体の生活費を抑えることができます。

最後に

結局のところ、お金の使い方において最も大切なのはバランスです。

欲しいモノには心を満たすために投資し、必要なモノには無駄を省いて賢くアプローチする。

このバランスをうまく取ることが、本当の意味での倹約家への第一歩と言えるでしょう。

自分の価値観に合った消費を心がけることで、お金の面でも心の面でも豊かな生活を送ることができます。

それでは今日はこのへんで。

ではまた!

ブログ村参加しています! 下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

-シンプルライフ
-