[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

節約

お金を使うと逆に節約が捗るアイテム12選:長期的な視点での賢い投資

現代の生活では初期投資としてお金を使うことで、長期的に節約を実現するアイテムが数多くあります。

今回は、節約が捗るアイテムを紹介し、その選んだ理由について詳しく説明します。

1. 再利用可能なエコバッグ

毎回の買い物で使い捨てのビニール袋を購入するのは、小さなコストのように見えますが一枚10円程度だとチリも積もれば結構な金額になります。

再利用可能なエコバッグを一度購入することで、このコストを削減できます。

個人的にはビニール袋の金額がどうのこうのという訳ではなく、小さな出費でも無駄に垂れ流さないという心がけが大切だと思っています。

金額の大小に関わらず無駄な出費はしないという小さな習慣の積み重ねが盤石な家計に繋がっていくはずです。

2. タンブラー

カフェでのテイクアウトドリンクは美味しいですが、一杯500円程度かかってしまいます。

タンブラーを持参することで、コーヒー代の節約につながります。

また、自宅でもお気に入りのドリンクを作って持ち運べるため、外での飲み物の購入を減らすことができます。

私は平日は毎朝タンブラーにインスタントコーヒーを入れて出社し、午前中に飲み切っています。

午後は会社のウォーターサーバーでタンブラーに水を入れ、1.5L程は水を飲んでいます笑

3. ブリタの浄水器

私は水道水は飲まない派ですが、節約もしたいので、ペットボトルの水を購入する代わりにブリタの浄水器を使っています。

ブリタを使うことで水道水を安全かつ美味しく飲むことができます。

初期投資は必要ですが、長期的にはボトルウォーターの購入費用を大幅に削減できます。

また、ペットボトルのゴミが溜まることもないのでゴミ捨ての面倒もなく重宝しています。

4. 食洗機

手洗いよりも少ない水量で大量の食器を洗うことができる食洗機は、水道代と時間の節約につながります。

食洗機は頻繁に料理をする家庭にとって非常に有用です。

お箸やスプーン、食器類など一つ一つ洗っていると時間もかかりますし、自炊すると食器洗いが面倒なんですよね、、、

洗い終わった食器をそのままにしておくと、キッチンが水だらけということもあります。

それが嫌でスーパーで惣菜を買ったりしていると出費が増えてしまうので、食器洗いの負担を減らすためにも食洗機は便利です。

我が家ではタンク式の食洗機を使っています。

パナソニックの食洗機とも悩みましたが、取り付けの工賃を含めると10万円程度しますし、ビルドインタイプの食洗機が付いている物件に引っ越すことになれば不要になってしまいます。

そのため比較的安価なタンク式の食洗機にしました。

購入してから2年近く経ちますが今も毎日使っていますし、買って良かったと思っています。

5. 自動調理器ホットクック

自動調理器ホットクックは、食材をセットしてボタンを押すだけで美味しい料理が完成する優れものです。

忙しい現代人にとって外食やデリバリーに頼る頻度を減らし、自宅で簡単に栄養バランスの取れた食事を作ることができます。

また、週末に作り置きを大量に作ることもできます。

結果として食費の節約と健康的な食生活の両方を実現できます。

最近は無水ビーフシチューを作りました。

材料とルーを入れてスイッチを入れるだけ!
新玉ねぎをたくさん入れたので野菜自体の水分がたっぷり出ています

材料を切って内釜に入れてあとはスイッチを入れて放置していると自動でかき混ぜもしてくれるので、その間に別の作業をすることもできます。

自宅に美味しい料理があると外食の頻度も減るので節約に繋がります!

6. コーヒーメーカー

カフェでの一杯を減らすために、家庭用のコーヒーメーカーを購入するのは賢い選択です。

自宅で高品質なコーヒーを淹れることができるため、外出先でのコーヒー代を節約できます。

また、様々な豆を試す楽しみもあり、自宅でのリラックスタイムが充実します。

今持っているのはネスプレッソですが、ゆくゆくはデロンギの全自動コーヒーメーカーを買いたいなと思っています!笑

7. 高品質の包丁

包丁は品質の良いものを選ぶことで長持ちし、料理の効率も上がります。

安価な包丁を頻繁に買い替えるよりも、高品質の包丁を一度購入する方が長期的には経済的です。

それに切れ味が良い包丁があると、自分で野菜を切りたくなるんですよね笑

我が家では牛刀とペティナイフを用途によって使い分けています。

ガッツリ料理をする時は牛刀で、何かささっと切りたい時はペティナイフを使うことが多いです。

牛刀はキャベツなどサイズが大きな野菜を着るときに重宝します。

三徳だと刃渡りが足りなくてストレスになったりするんですよね。

牛刀は18センチのモノを使っていますが、妻も使いやすいと言っているのでこちらも買って良かったです。

また、切れ味が落ちてきたと感じたら定期的に包丁研ぎをして切れ味を保っています。

定期的にメンテナンスをすることがモノを長持ちするための秘訣です。

8. 作り置き用の保存容器

週末に作った作り置きは、保存容器に入れて冷蔵もしくは冷凍して平日に食べています。

プラスチック製のモノよりもガラス製の方が、耐久性が高く、汚れが付きにくい、臭いが付きにくい、洗いやすいといったメリットがあると感じています。

我が家ではイワキのガラス製保存容器を使っています。

9. 自転車

自転車は、通勤や買い物などの移動手段として非常に有用です。

公共交通機関や自動車の利用を減らすことで、交通費やガソリン代の節約につながります。

さらに、運動不足の解消や健康増進にも寄与し、長期的な健康維持に役立ちます。

自転車は特に太ももの筋肉を使うので、体の中で一番強い太ももの筋肉を鍛えることで代謝も上がります。

代謝が上がると太りにくい体質になったり、血行が良くなることで肌のターンオーバーが早くなったりとより健康的なカラダに近づくことができます。

10. シャワーヘッド

節水機能が付いたシャワーヘッドを使用することで、水道代の節約が期待できます。

さらに、肌に優しい水流や水圧を調整できるタイプもあり、快適なシャワータイムを実現します。

一回シャワーヘッドを交換しさえすれば、その後は特に何もしなくても水の消費を抑えることができるので家計にも優しい選択です。

我が家はリファのシャワーヘッドを愛用しています。

おうちエステにもなるので、妻も喜んでくれています笑

11. カードケース付きスマホケース

カードケース付きのスマホケースは財布代わりにもなるため、持ち物を減らすことができます。

またスマホケースを付けているとスマホを落とした時に画面が割れる確率がかなり減ります。

私は今までiPhoneを使っていて、iPhoneは何も付けない方がカッコ良いとの思いから昔はスマホケースを付けない状態で過ごしていました。

その結果、スマホを落として画面が割れ、さらにスマホを落として画面が立ち上がらなくなりiPhoneを買い替えるということを繰り返していました。

本当に愚かだったと思います。

スマホケースを付けてからは画面が割れるということが無くなり、特に買い替える理由もなかったのでiPhone11proをかれこれ4年以上使い続けています笑

スマホケースはこちらの種類のモノを愛用しています。

12. 高品質のスーツケース

耐久性の高いスーツケースは旅行や出張の際に何度も使うことができ、頻繁な買い替えを防ぎます。

初期投資は必要ですが、長期的には経済的です。

使い勝手が良く、軽さもあり、キャスターがスムーズに動くので移動のストレスなく旅を楽しむことができます。

サムソナイトのスーツケースが個人的に気に入っています!

まとめ

これらのアイテムは初期投資が必要ですが、長期的に見れば大きな節約効果が期待できるものばかりです。

日常生活の質を向上させると同時に、経済的にも優れた選択をすることができます。

賢く投資して、より豊かで節約に優れた生活を送りましょう。

それでは今日はこのへんで。

ではまた!

ブログ村参加しています! 下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

-節約
-