投資の醍醐味といえば株主優待。
今回は、ヤマハ発動機の株主優待品として「三ヶ日みかんサイダー」が到着しました!
届いた株主優待品

写真は2本ですが、合計4本の三ヶ日みかんサイダーが到着しました。
ヤマハ発動機の本社がある静岡県は、実は三ヶ日みかんの生産地としても有名。
ヤマハ発動機の本社も三ヶ日も静岡県西部に位置しています。
この地域特産の柑橘を活かした商品を株主に届けるという心遣いが感じられます。
三ヶ日みかんサイダーの魅力
パッケージには「Mikkabi mikan cider」と書かれており、JAみっかびが製造しているようです。
瓶のデザインもレトロで可愛らしいです。
一口飲むと、みかんの甘酸っぱさと強めのサイダーの炭酸がても爽快な飲み心地。
市販の柑橘系ドリンクにありがちな人工的な甘さや香りではなく、本物のみかんを絞ったような自然な味わいが魅力的でした。
ヤマハ発動機の株主優待について
ヤマハ発動機では、毎年12月末の株主に対して、3月頃に株主優待品が発送されます。
保有株数と保有期間によって優待内容が変わりますが、今回のような地元特産品は特に楽しみにしている株主も多いのではないでしょうか。
バイクやマリンスポーツ用品で知られるヤマハ発動機ですが、こうした地域に根ざした優待品を選ぶセンスも素晴らしいと思います。
ちょうどトランプショックで株価が下がっているので、今が狙い目かもしれません。
まとめ
投資というと数字だけに目が行きがちですが、こうした株主優待品を通じて企業の地域貢献や文化を知ることができるのも個人投資家の楽しみの一つです。