今の新居に入居してはや一年。
ようやく新居という感じではなく、自分の生活に馴染んできました。
子供が食べ物を床に落としたり、トミカを投げ捨てたりして床も傷や汚れがついたり。
床掃除は定期的にしていますが、そういえばベランダ掃除はまだしていなかったなと思い、お盆休み中にベランダ掃除をしました。

本当はエアコン掃除を本気でやろうと思って購入したのですが、結局重い腰が上がらずそのままになってしまっていた高圧洗浄機とブロワ。
ケルヒャーの高圧洗浄機は充電式のポータブルタイプ。
これらを使って本気のベランダ掃除です。
掃除に使う水も勿体無いので、お風呂の残り湯を使います。
高圧洗浄機を箒代わりに砂埃を流していきます。
特にエアコンの室外機や排水溝周りは念入りに。
エアコンの排水で発生した赤カビや、排水溝の汚れもかなり綺麗になりました。
窓や網戸、窓側の溝、パッキンの砂埃もかなり綺麗になります。
窓の溝やパッキンは濡れたままにしておくとカビが生えるのが嫌なので、ブロワで残った水を吹き飛ばして完了です。
腰がなかなか辛くなりましたが、やらないといけないな・・・と思っていたことができて心はスッキリ。
次こそはエアコン掃除を、、、。