[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ブログ村参加しています! 下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

投資 未分類 節約

資産形成はマラソンだ!疲れても立ち止まっても、ゴールに向かって歩き続ける理由

2025年9月23日

「また今月も貯金できなかった...」「投資信託の評価額が下がってる...」そんな風に落ち込んだ経験、ありませんか?

資産形成って、まさにマラソンなんです。

長い道のりで疲れることもあるし、途中で足が重くなることもある。でも歩みを止めずに続けることで、必ずゴールに辿り着けます。この記事では、資産形成をマラソンに例えながら、挫折しそうになる気持ちとうまく付き合い、楽しみながら続けるコツをお伝えします。

なぜ資産形成はマラソンなのか?

1. 道のりがとにかく長い

42.195kmのマラソンコースを走るように、資産形成も何十年という長期戦です。

20代で始めれば60代まで約40年。この長い期間を通じて、コツコツと積み重ねていく必要があります。短距離走のように一気にゴールできるものではありません。

「今すぐ結果を出したい!」という気持ちもわかりますが、焦りは禁物。マラソンランナーがペース配分を考えるように、資産形成も無理のないペースで続けることが大切です。

2. 途中で疲れて当然

マラソンで「もう走れない...」と思う瞬間があるように、資産形成でも「もう続けられない」と感じる時期があります。

  • 「毎月の積立投資がキツい」
  • 「なかなか資産が増えない」
  • 「他のことにお金を使いたい」

でも、疲れても大丈夫。

マラソンランナーも30km地点で「もうダメだ」と思いながらも、歩いたり休憩したりしながらゴールを目指します。資産形成も同じです。疲れたら投資額を減らしても、一時的に止めても構いません。

大切なのは「完全にやめない」こと。

3. 一時的に後退することもある

マラソンでは向かい風で進みが遅くなったり、坂道でペースダウンしたりします。資産形成でも似たようなことが起こります。

人生の大きな支出

  • 住宅購入での頭金
  • 車の購入費用
  • 子どもの教育費

これらの支出で一時的に資産が減ることは当然です。むしろ、これらは人生を豊かにする「必要な投資」。

住宅ローンを組んで資産が目減りしても、それは将来への投資です。子どもの教育費で貯金が減っても、それは家族の未来への投資なのです。

資産形成マラソンを楽しむための心構え

減ることも含めて楽しむ

「資産が減った」「今月は赤字だった」

そんな時こそ、マラソンランナーの心境を思い出してください。

坂道で苦しい時も「この坂を越えれば下り坂だ」と前向きに考えるランナーのように、資産形成でも一時的な減少を「将来への投資期間」として捉えてみましょう。

実際に私も住宅購入時は貯金がガクンと減りましたが、「自分に何かあっても家族の住む家は確保される」「QOLが確実に上がった」と考えると、むしろワクワクしました。

小さな成長を喜ぶ

マラソンでは「5km通過」「折り返し地点」など、小さなチェックポイントで達成感を味わいます。

資産形成でも:

  • 「100万円達成!」
  • 「年間50万円貯金できた!」
  • 「投資信託の含み益が初めてプラスに!」

こうした小さな達成を素直に喜びましょう。SNSでシェアしたり、家族と祝ったり。小さな喜びの積み重ねが、長期継続の原動力になります。

明確な目標設定が成功の鍵

私の具体的な目標

マラソンランナーが「サブ4(4時間切り)」などの明確な目標を持つように、資産形成でも具体的なゴール設定が重要です。

私の目標:50歳までに

  • 住宅ローン完済
  • 5000万円の資産形成

「無理かも...」と思いそうになることもありますが、マラソンと同じで一歩ずつ進めば必ず到達できると信じています。

目標設定のコツ

  1. 具体的な年齢と金額を決める
    • 「いつか」ではなく「○歳までに」
    • 「たくさん」ではなく「○千万円」
  2. 理由を明確にする
    • なぜその金額が必要なのか?
    • どんな生活を実現したいのか?
  3. 中間目標も設定する
    • 40歳で2500万円
    • 45歳で3750万円

今日から始めるマラソン資産形成

まずは走り始めること

マラソンは「参加することに意義がある」と言われますが、資産形成も「始めることに意義がある」のです。

完璧な計画を立ててから始めるのではなく、まずは小さくても始めてみましょう。

  • 月1万円の積立投資
  • 家計簿をつける習慣
  • 副業で月5千円稼ぐ

どんなに小さくても、今日から始めることが大切です。

仲間を見つける

マラソンでは伴走者や応援してくれる人がいると心強いですよね。資産形成でも同じです。

  • 家族と目標を共有する
  • 投資仲間を作る
  • ブログやSNSで発信する

一人で黙々と続けるより、仲間がいる方が楽しく続けられます。

まとめ:完走すれば必ず景色が変わる

マラソンを完走したランナーが味わう達成感は、走った人にしかわからない特別なものです。

資産形成も同じ。

長い道のりを歩き続けた人だけが味わえる「経済的自由」という景色があります。

  • 好きな仕事を選べる自由
  • 家族との時間を大切にできる余裕
  • 将来への不安から解放された安心感

疲れてもいい、立ち止まってもいい。でも諦めずに歩き続ける。

それが資産形成マラソンの唯一のルールです。

-投資, 未分類, 節約
-,