[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

シンプルライフ

ティッシュのサイズで感じるインフレの波

2024年5月19日

日常生活に欠かせないものの一つとして、ティッシュがあります。

特に日本では、季節の変わり目や花粉症の時期になると、ティッシュの消費量が増える家庭が多いでしょう。

それにしても前々から感じていましたが、ティッシュの価格ってじわじわ上がっていますよねえ、、、

箱ティッシュの値段が上がっている

まず、スーパーやドラッグストアで箱ティッシュの値段が上がっていることに気づきます。

以前は数百円で手に入ったティッシュが、現在では少し割高に感じられることが増えました。

これは、単に商品の価格が上がっただけでなく、原材料のコスト増加や物流費の高騰が背景にあるようです。

このようなティッシュの価格上昇は、実は最近始まったことではありません。

過去数年間で、原材料であるパルプの価格が上昇し、それが商品の価格に反映されています。

また、エネルギーコストや人件費の上昇も無視できない要因です。

安いティッシュを買おうとすると、サイズが小さくなった気がする

価格上昇に伴い、安価なティッシュを探すようになりました。

しかし、安いティッシュを購入すると、以前と比べてサイズが小さくなっていることに気づくことがあります。

同じ価格で購入したティッシュの箱が以前よりも小さくなっていたり、パッケージをよく見ると中のティッシュの枚数が減っていたりするのです。

このような現象は、いわゆる「ステルス値上げ」ですね、、、

ステルス値上げとは、商品の価格はそのままにして、内容量やサイズを減らすことで実質的な値上げを行う手法です。

消費者は一見して同じ価格で商品を購入しているように見えますが、実際には少ない量を手に入れていることになります。

ティッシュだけでなく、昔は10円だったうまい棒が値段が上がっただけでなくサイズも小さくなっていたりします。

それでもティッシュは安く購入したい

ティッシュのコストを抑えるための一つの方法として、箱無しのティッシュを購入することが挙げられます。

箱無しのティッシュは、包装コストが抑えられているため、比較的安価に手に入れることができます。

また、ドラッグストアやドンキホーテの安売り時期を狙ってティッシュを購入することもあります。

物価が上がっていたとしても工夫次第で日用品を安く済ますことは可能です!

我が家は、私も妻も鼻炎持ちのため、ティッシュの消費量が非常に多いです。

特に春先の花粉症シーズンや風邪をひいたときには、ティッシュの使用頻度が一気に増えます。

なのでティッシュの価格上昇やステルス値上げは深刻な問題です。

なので少しでも安く、効率的にティッシュを確保するために、様々な方法を試しています笑

さいごに

ティッシュの価格上昇やサイズの変化は、日常生活において避けて通れない問題です。

ステルス値上げに注意しながら、賢く買い物をすることが求められます。

箱無しのティッシュを選んだり、ドラッグストアの安売り時期に購入するなど、工夫次第で固定費を抑えることができます。

インフレの波に負けない盤石な家計にしたいです。

ブログ村参加しています! 下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

-シンプルライフ
-