[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ブログ村参加しています! 下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

投資

最近狙っている少額の株主優待銘柄6選

2025年は優待銘柄を中心に買い集めています。

今回は最近狙っている株主優待銘柄をご紹介します。

8798:アドバンスクリエイト

株価(2025/5/2時点): 303円 優待内容:

  • 9月末保有株主向け:
    大丸・松坂屋フリーチョイスギフト ロビン(Webカタログ)4,180円(税込)
    アドバンスクリエイト club off ご利用の権利(会員制優待サービス)

赤字が続いていたり、過去の決算に不備があったりと、このまま株主優待を続けることができるのか不安ですが、カタログギフトの利回りが良いので検討中です。

企業URLはこちら

3297:東武住販

株価(2025/5/2時点): 1,255円 優待内容:

株主優待内容 東武住販IRより
株主優待内容 東武住販IRより

配当利回りが3.1%あり、3年以上継続すると2000円分の優待がもらえるので、長期保有で総合利回り4%超えになります。

ふぐ茶漬けがシンプルに美味しそうなので、購入を検討中。

企業URLはこちら

7445:ライトオン

株価(2025/5/2時点): 243円 優待内容:

最近は赤字続きのため配当金は出ていないですが、ライトオンの実店舗で使える商品券がもらえます。

100株で3000円分の優待なので利回りが10%を超えます。

子供服用に使えるので購入を検討中。

企業URLはこちら

9160:ノバレーゼ

株価(2025/5/2時点): 307円 優待内容:

優待内容:ノバレーゼIRより
優待特選ギフト:もなかSOUP(味噌汁)とフィナンシェ(焼き菓子)

100株で2000円分の特選ギフトがもらえます。

配当金は出ないので、優待だけで6%を超える利回りになります。

企業URLはこちら

5301:東海カーボン

株価(2025/5/2時点): 924円 優待内容:オリジナルカタログから商品を選ぶシステム

株主優待をもらうためには12月時点で1年以上株を保有している必要があるため、未来を見据えて購入を検討中。

配当利回りでも3.2%程あるため、100株で3年以上保有し続けていると総利回り5%超えになります。

企業URLはこちら

3073:DDグループ

株価(2025/5/2時点): 1252円 優待内容:自社グループで使える食事券

対象店舗はこちらで検索

愛知県で使えるのは名駅、錦・栄エリアで8店舗です。

名駅で優待が使えるお店を抜粋。お茶をするのに良いですよね

配当金は出ませんが、優待だけでも4.8%ほど利回りがあるので、近所に使えるお店があればオススメです。

企業URLはこちら

まとめ

10万円以内の少額優待銘柄をメインで探しています。

一部10万円を超える銘柄もありますが、資産状況とも相談しながら保有銘柄数を増やしていきたいと思います。

企業HPを見ると各社凝ったサイトを制作されているので、株主になってさらにお得な優待ももらえると思うとワクワクします。

-投資
-,