[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ブログ村参加しています! 下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

シンプルライフ

【岐阜タンメン】初めて食べたらニンニクパンチにやられた話|もつ鍋好きはハマる

岐阜県民のソウルフード「岐阜タンメン」。

先日初めて食べた瞬間、「あ、これは中毒性があるやつだ」と確信しました。

ニンニクが効いたパンチのある味わいと、あっさりしているのにコク深いスープ。

一言で表すなら「もつ鍋のスープで食べるラーメン」です。

一口目で感じた「ニンニクパンチ」

メンマをトッピング

運ばれてきた瞬間、ふわっと香るニンニクの香り。

スープを一口すすった瞬間、「うわ、ニンニク効いてる!」と声が出そうになりました。

あっさりしたスープベースに、ニンニクがガツンと主張してくる。この絶妙なバランスがクセになります。

例えるなら、ペペロンチーノの「ニンニク×オリーブオイル」の組み合わせにハマる人は、絶対に岐阜タンメンの「ニンニク×あっさりスープ」にもハマるはず。あの「シンプルだけど中毒性がある」感覚に似ています。

麺をすする。野菜をほおばる。そしてまたスープを飲む。このループが止まらなくなる味でした。

「もつ鍋のスープで食べるラーメン」という発見

食べ進めるうちに、ふと気づいたんです。

「これ、もつ鍋のスープに麺を入れて食べてる感じだ」と。

あっさりしているのに旨味がしっかりしていて、野菜の甘みとニンニクのパンチが効いている。まさに、もつ鍋の〆にちゃんぽん麺を入れたときのあの幸せな味わい。岐阜タンメンは、それを最初から楽しめるラーメンです。

妻に伝えたところ共感してもらえたので、もつ鍋の〆が好きな人なら、この感覚わかってもらえると思います。

まとめ

初めて食べた岐阜タンメンは、予想以上の体験でした。

  • ニンニクが効いたパンチのある味わい
  • もつ鍋のスープのようなあっさり×コクのバランス

もつ鍋が好きな人、ニンニク料理が好きな人、そして「ちょっと変わったラーメンを食べてみたい」という人におすすめです。

一度は試してみる価値ありです!

-シンプルライフ
-,