-
-
フェラーリ、新たな伝説を刻むV12モデル「12 Cilindri」その魅力を徹底解剖
2024/6/26 プレミアムカー
こんにちは! 先日6月11日、フェラーリから新型スポーツ車の日本初公開がありました。 それは、新たなV12モデル「12 Cilindri(ドーディチ・チリンドリ)」です! こちらのモデルはフェラーリが ...
-
-
【高島屋を攻略】賢くお得に買い物する方法!友の会、株主優待、タカシマヤセゾンカードをフル活用
愛知県在住の私にとってデパートといえば、やはり高島屋。 JR名古屋駅の真上にあり利便性抜群、さらにはマリオットホテルも同じビル内にあります。 高級感あふれる店内には、選りすぐりのブランド品やグルメが所 ...
-
-
ボーナスをどう使う?家族への感謝を込めたプレゼントで、お金を使う喜びを最大化しよう!
2024/6/24 お金の使い方
こんにちは! 今年も待ちに待ったボーナスシーズンがやってきました。 給料とは別にまとまったお金が入るボーナス。 嬉しい反面、「どう使おうか?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか? 今回は、そん ...
-
-
レクサスRXオーナーの年収は?購入層や維持費から見るリアルな実態
街中で見かけるカッコ良いレクサスのSUV。 特に「RX」は、デザインや外観のフォルムが洗練されており、個人的にいつか乗りたい車上位に入っています笑 しかし実際のところ、「RXオーナーってどんな人?」「 ...
-
-
【年収別】新NISA積立額の最適解は?賢く資産形成するための考え方と戦略
2024/6/22 投資
「新NISAって何が変わったの? いくら積立したらいいの?」 2024年から始まった新しいNISA制度。 制度内容が大きく変わるため、積立額に悩む方も多いのではないでしょうか。 この記事では年収別に新 ...
-
-
愛車に現れたアイツを退治!通勤中に起きた恐怖体験と撃退法について
2024/6/21 ライフスタイル
「ギャーッ!まじか!?」 いつも通りの通勤前の出来事でした。 車のドアを開けた瞬間、視界の隅に黒い影が。 「まさか、ゴ、ゴキブリ!?しかも、デカイ!」 あまりの大きさに、一瞬何が起きたのか理解できませ ...
-
-
仕事が「きつい」と感じるあなたへ。煉獄さんの名言が教えてくれる、心を燃やす生き方
2024/6/20 ライフスタイル
「仕事がつらい」「詰みそう・・・」「もう辞めたい」 そう思ったことはありませんか? 仕事は人生の大部分を占めるものです。 だからこそ、仕事がきついと感じることは、心身に大きな負担をかけます。 しかし、 ...
-
-
【貯蓄の目安】30代はいくら貯めるべき?平均値・中央値に惑わされるな!
2024/6/19 節約
こんにちは! 「30代で貯金〇〇万円!」 こんな情報を見かけると、焦りを感じてしまう人もいるかもしれません。 しかし、貯蓄額は人それぞれ。 人と比較するものでもないと思います。 それに個人的には平均値 ...
-
-
【エディオン株主優待】100株長期保有で6,000円分のギフトカード!購入品紹介
こんにちは! 待ち望んだエディオンの株主優待がようやく到着しました。 エディオンの株主優待は長期保有でもらえるギフトカードの金額が上がる、非常にお得な制度です。 今回は株主優待の内容とギフトカードを使 ...
-
-
【ゆる投資×高配当】NTT株購入で長期資産形成
こんにちは! NTT株の記事を作成していたら自分もNTT株が欲しくなって購入してしまいました笑 そこで今回はほったらかし投資でも安定的な収入が見込める、NTT株の魅力をご紹介します。 NTT株ってどん ...
-
-
【NTT株は買い時?】現状は株価150円を下回っているが、高配当&自社株買い、株主還元で将来性◎
こんにちは! 最近、NTTの株価下落が止まらず、株価は150円を下回っています。 NTT株が気になったので、現状を確認してみました。 1. 圧倒的な国内シェアと安定収益 NTTは、KDDI・ソフトバン ...
-
-
住宅ローン、金利だけじゃない!保証料と手数料の落とし穴にご用心
2024/6/15
こんにちは! 「住宅ローンは人生で一番高い買い物」なんて言いますが、その通りですよね。 家という大きな夢を叶えるために、多くの人が住宅ローンを利用します。 例に漏れず、私もその1人。 子供が一歳になり ...
-
-
【耳を守る!】ヘッドホン vs イヤホン:耳への負担を徹底比較
2024/6/14
こんにちは! 普段の通勤中にAirPods Proで音楽を聴いているのですが、最近ヘッドホンが欲しくなってきました。 家電量販店に行くたびにBOSEのヘッドホンの試聴をしているのですが、ノイズキャンセ ...
-
-
【近鉄グループホールディングス株主優待】乗車券の種類と違いについて
こんにちは! 近鉄の株主になると、電車やバスに乗れるお得な株主優待がもらえます。 しかし、株主優待でもらえる乗車券にはいくつか種類があり、それぞれ違いがあります。 今回はそれぞれの違いについて調べた内 ...
-
-
株主優待生活のススメ:支出減、喜び、そしてゆっくりお金持ちへ
こんにちは! 株主優待とは、企業が株主に対して感謝の気持ちを示すために贈るプレゼントのようなものです。 企業によって内容は様々ですが、自社製品の割引券やギフトカード、QUOカードなどが一般的です。 私 ...
-
-
ブログ2周年&200記事達成!ゆるっと継続し続けるコツ
2024/6/9 ライフスタイル
こんにちは! 気がつけば当ブログも開設2周年を迎えていました。 そして気がつくと記事数も200を超えていたんですよね笑 今回はブログを続ける際に心がけていたことについて書きたいと思います。 ゆるっと継 ...
-
-
ゆるく続ける高配当・株主優待投資:今週はVTホールディングスを購入
こんにちは! ゆるく高配当・株主優待投資を楽しんでおります。 今回は、私の投資スタイルである「ゆるく続ける高配当・株主優待投資」についてです。 高配当株と株主優待のWの魅力 高配当・株主優待投資とは、 ...
-
-
高杉晋作:名言から学ぶ現代社会への教訓
2024/6/5 ライフスタイル
高杉晋作という名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 幕末の志士としても有名ですが、個人的に好きな名言があります。 「おもしろき こともなき世を おもしろく (すみなすものは 心なりけり ...
-
-
DCM株主優待が到着しました!長期保有で2000円分のお買い物券
先日、DCMの株主優待が届きました。 今年は長期保有でお買い物権の金額が上がっていたので、例年以上にお得感を感じます。 DCMのお買い物券2000円分の魅力 DCMの株主優待として、お買い物券が200 ...
-
-
夜中全然寝ない一歳時との格闘記録
2024/6/3 育児
我が一歳の息子、、、夜、全然寝てくれないんですよね。 寝てくれないというより長時間寝れないのか、寝ては起きてを繰り返します。 毎晩のように、1時間に一回は目を覚まして泣き出すので、私たち夫婦にとってこ ...