-
-
ちょっと良いおうちご飯で外食を減らす
2025/2/24 シンプルライフ
「今日は外食にしようか」 疲れて帰宅した時、そう思うことはありませんか? 外食は美味しいし、手軽に済ませられるので、忙しい現代人にとっては魅力的な選択肢です。 ですが、少し待ってください。 たとえラン ...
-
-
面倒な家事はスタンド(時短家電)を積極活用。我が家の時短家電をご紹介
今回は我が家のスタンド達を紹介します。 毎日忙しく育児や仕事をする中で、さらに家事もこなすとなると疲弊し切ってしまいます。 我が家は時短家電(スタンド)活用を推奨しているので、比較的色々な物が揃ってい ...
-
-
バーミキュラフライパンで作るポークソテー ハニーマスタードソース
休日は気合を入れて料理当番をします。 今回は豚肩ロースを使って、ポークソテー ハニーマスタードソースを作りました。 前日に豚肩ロースを塩麹につけておくことで、お肉が柔らかくなります。 フライパンは先日 ...
-
-
2月株主優待の権利付き最終日は2月26日(水)!大庄の株主優待で食事券をゲットしよう!
2025/2/22 投資
2月分の株主優待銘柄を買おう買おうと思いつつ、気づいたら2月も終わりに近づいてきました。 今月は日本海庄やなどで使える食事券が年2回もらえる大庄の株の購入を考えています。 大庄の株主優待では、以下の食 ...
-
-
長時間働く限界サラリーマンが気をつけること
2025/2/19
最近、残業続きで長時間PCを見ているせいか、目の疲れがハンパないです、、、 朝9時前に出社し、夜は21~22時ごろに退社。 それでも仕事が終わらなければ翌朝早めに起きてコソッと在宅で仕事をしたりする始 ...
-
-
良品廉価の代名詞:カローラフィールダー/アクシオ生産終了
2025/2/18 車
50年以上の歴史を持つカローラシリーズ。 現行モデルで人気の高かった「カローラフィールダー」と「カローラアクシオ」が、2025年10月末で生産終了となることが発表されました。 今回の発表は、多くのファ ...
-
-
持ち家は夢のまた夢?就職氷河期世代の40代、184万世帯が直面する「一生持ち家なし」という現実
2025/2/17 シンプルライフ
バブル崩壊後の就職難に直面した就職氷河期世代。 40代となった今、184万世帯が「一生持ち家なし」という衝撃的な現実が明らかになりました。 今回参考にしたのはこちらの記事です。「BUSINESS IN ...
-
-
【大光】株主優待到着!アミカ商品券で食費節約生活
大光から株主優待が届きました。 大光は、中部・東海地方を中心に業務用食品スーパー「アミカ」を展開している企業です。 株主優待は年2回あり、QUOカードまたはアミカ商品券を選択することができます。 私は ...
-
-
「会話不足」を解消!平日疲れ切った夫婦が、休日こそ「会話」を大切にする方法
2025/2/9 シンプルライフ
「仕事に子育て、毎日お疲れ様です!」 平日は遅くまで仕事をして、家に帰れば家族はもう寝ているというお父さん。 家事や育児に追われ、話の通じない子ども相手でも優しく見守るお母さん。 働き盛りの30代、4 ...
-
-
ものを減らして、心を軽くする
「なんだか最近、心がモヤモヤするなぁ…」と感じることはありませんか。 もしかしたら、それは増えすぎたモノたちのせいかもしれません。 モノは、私たちの心と深く繋がっています。 視覚から入ってくる情報量が ...
-
-
「秘書問題」から紐解く、本当にやりたいことの見つけ方|自分と向き合うヒント
2025/2/2 シンプルライフ
「秘書問題」という言葉をご存じでしょうか? これは、数学における最適な選択問題を指し、ビジネスの意思決定にも応用される概念です。 この記事では、この「秘書問題」をヒントに、私たちが日々の生活や仕事の中 ...
-
-
シンプルライフの鍵は「捨てる」技術!反生産的なモノの選び方と手放し方
2025/2/2 シンプルライフ
「モノが多い暮らしは豊かさの象徴」 本当にそうでしょうか? モノが増えれば増えるほど、管理する手間が増え、本当に大切なことに時間を使えなくなります。 そこで今回は、反生産性の観点から「本当に必要ないも ...
-
-
【家庭用】出刃包丁の選び方完全ガイド!初心者でも失敗しない1本を見つける
2025/2/1 シンプルライフ
魚料理を格段に美味しくする魔法の道具、それが家庭用出刃包丁です。 でも、いざ選ぼうとすると「種類が多くて分からない」「自分に合うものが分からない」という悩みを持つ方も多いのではないでしょうか? この記 ...
-
-
バーミキュラ フライパン26cm深型レビュー:料理がもっと楽しくなる魔法のアイテム
2025/2/1 シンプルライフ
「料理はもっとクリエイティブに、そしてシンプルに。」 そんな想いを抱くあなたに、ぜひ知ってほしいのがバーミキュラのフライパンです。 「世界一、素材本来の味を引き出すフライパン」 という謳い文句に惹かれ ...
-
-
ディドロ効果の罠!無駄遣いを防ぐ5つの賢い対策
2025/1/26 シンプルライフ
新しい物を買うと、次々と他の物も欲しくなってしまう…そんな経験はありませんか? それは「ディドロ効果」と呼ばれる心理現象かもしれません。 この効果に陥ると、必要のない物まで買ってしまい、後で後悔するこ ...
-
-
株主優待生活への道のり:株主優待が何銘柄あると優待生活が実感できるようになるのか
現在、私が保有している株主優待銘柄は約25銘柄。 定期的に優待品が届く喜びは格別ですが、正直なところ、生活が劇的に豊かになったという実感はまだありません。 そこで最近は、外食の優待がある銘柄を中心に購 ...
-
-
子連れラーメンは大変。ただ、半蔵のつけ麺はやっぱり美味しい
2025/1/29 シンプルライフ
愛知県にある「麺屋 半蔵」さん。 ここのつけ麺が美味しくて、子どもが生まれる前はたまに妻と一緒に食べに来ていました。 そう、子どもが生まれる前は、、、 最近は久しく食べに来れていなかったです。 店内が ...
-
-
中国発の刺客 DeepSeek-R1とは? 〜大規模言語モデルの新たな選択肢〜
2025/1/28 ニュース
今日の日経新聞にこのような記事が並んでいました。 「DeepSeekショック、米AI株急落 NVIDIA時価91兆円消失」 OpenAIのChatGPTを始め、大規模言語モデル(LLM)の開発競争が激 ...
-
-
人生を豊かにする「記憶の配当」:経験が未来への贈り物になる理由
2025/1/26 シンプルライフ
人生を豊かにする「記憶の配当」。 「DIE WITH ZERO」を読むと出てくるフレーズで、過去の経験が未来の自分への贈り物となる考え方です。 楽しい思い出、学びの経験、挑戦の記録…これらは時間ととも ...
-
-
less is more で見つける、本当に豊かな生き方|7つのヒント
2025/1/25 シンプルライフ
情報過多な現代において、「less is more(少ないほど豊か)」という言葉が注目を集めています。 これは単に物を減らすだけでなく、本当に大切なものを見極め、シンプルに生きることで、より充実した人 ...