ピロシキ

育児子育て

育児の大変さを「方程式」で解決!2歳児育児に疲れた我が家の戦略

2025/6/8    

「育児って、なんでこんなに大変なんだろう?」 2歳の子どもを育てながら毎日そう思っていた時にたまたまYouTubeで見かけた「育児の方程式」がそんな悩みを解決してくれました。 この方程式を使って我が家 ...

投資

DCM株主優待が到着!100株長期保有で2000円分の商品券をゲット

2025/6/8    ,

先日、DCMホールディングス(3050)から株主優待券が届きました! 今回は100株保有での優待内容をレポートします。 DCMの優待内容 長期保有のメリット DCMの株主優待は長期保有による優待の増額 ...

車情報

トヨタノア(90系)完全ガイド - 特徴・燃費・新旧比較まとめ

2025/6/8    

ファミリーミニバンの定番として長年愛され続けているトヨタ ノア。 現在、我が家でもファミリーカーを探しているので、2022年のフルモデルチェンジで大きく進化した現行モデルについて、詳しくまとめていきま ...

シンプルライフ

久しぶりに『金持ち父さん貧乏父さん』を読み返して気づいた、お金の本質

2025/6/7  

ひとり時間に選んだ一冊 妻の友人が遊びに来ることになり、ひとり時間を過ごす許可が出たので久しぶりにゆっくりとした時間ができました。そんな貴重な自由時間に手に取ったのが、ロバート・キヨサキ著『金持ち父さ ...

投資

【ジェイグループホールディングス株主優待】名古屋めし食堂丸八で「やばとん」のわらじとんかつ定食を堪能!

2025/6/4    ,

こんにちは! 今回は、ジェイグループの株主優待券を使って、名古屋めし食堂丸八に行ってきました。 久しぶりに訪れた「やばとん」で、名物のわらじとんかつ定食をいただいてきたので、その体験をレポートします! ...

投資

ウエルシア株主優待の賢い使い方!WAONポイントで1.5倍お得に買い物する方法

2025/6/1    ,

こんにちは! 今回は、ウエルシアホールディングスの株主優待を最大限活用する方法についてご紹介します。 ウエルシア株主優待が到着! 先日、待ちに待ったウエルシアの株主優待が届きました。 ウエルシアホール ...

シンプルライフ

他人との比較をやめて、過去の自分と向き合う生き方

2025/5/31    

SNSが普及した現代社会では、他人との比較に疲れてしまう人が増えています。隣の芝生は青く見えるものですが、果たして他人と自分を比べることに本当に意味はあるのでしょうか。 今日は、他人との比較から解放さ ...

シンプルライフ

高島屋の優待と友の会を握りしめて妻の出産前祝探しに

めでたい事に現在妻が2人目を妊娠しております。 今年の秋頃に出産予定で、まだ確定ではありませんが男の子の可能性が高いとのことです。 上の子も男の子なので、我が家はより一層賑やかになりそうです。 1人目 ...

投資

ワキタ株300株で年間配当3万円+ホテル優待3万円分!投資効率の良さを実感

2025/5/24    ,

先日、ワキタ株から配当金が振り込まれました。300株をNISA枠で保有しているため、税金を引かれることなく30,000円がそのまま手元に入りました。 この金額なら、朝夕食付きの温泉旅館に一泊できるレベ ...

投資

すかいらーく優待で食べるガストランチ。キッズメニューも豊富で良い感じ

2025/5/18    ,

すかいらーくの優待があったので、久しぶりにガストでランチを食べに行ってきました。 いつぶりか覚えていないですが、子供が生まれてからは行った記憶がないので、少なくとも2年以上は久しぶりです。 キッズメニ ...

シンプルライフ

自治会費の集金。借家世帯よりも持ち家世帯の方が高いのはなぜ

2025/5/18    

我が家は昨年分譲マンションを購入し、秋頃から住み始めたので、新居に住み始めてからまだ一年も経っていません。 そんなある日、自治会の集金が初めてきました。 前に住んでいた賃貸マンションでは自治会にも入っ ...

シンプルライフ

半額で購入した豚肩ロースでもバーミキュラで焼けば美味しい

2025/5/17    

近所のスーパーが夜が19時半以降になると半額シールが貼られることが多いので、たまに半額でお肉を買うチャンスが訪れます。 半額シールが貼られたお肉は消費期限が近いものなのですが、我が家では冷凍保存するの ...

投資

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待到。2月分は5/14に来ました

2025/5/17    ,

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が到着しました。 5月中旬ごろに到着予定とのことでしたが、我が家に2月分の優待が届いたのは5/14でした。 100株分保有しているので、2000円分 ...

シンプルライフ

母の日に考える、仕事と家庭のバランス

2025/5/11    

今日は母の日。皆さんはお母さんや妻に何か特別なことをしましたか?私は朝から考え込んでいました。 人に何かをしてあげること。それは実に大切なことです。見返りを求めずに相手の喜ぶことをする。そんな瞬間、不 ...

投資

子連れでイオンラウンジ休憩。ゆっくりはできないが、ドリンク一杯もらう分には良き

2025/5/10    ,

先日初めてイオンラウンジに行ってきました。 イオンラウンジはイオンの株主になると入れる一つの特典です。 一回あたり30分、1ヶ月8回までの利用のみとかなり制約がありますが、それでも買い物の後のちょっと ...

投資

トヨタ自動車 2025年3月期決算サマリー:強い基盤で未来への投資継続

2025/5/10    

先日トヨタ自動車の2025年3月期決算発表がありました。 業績は好調を維持しながらも、将来に向けた投資と株主還元のバランスを取る姿勢が見られます。 トヨタの決算報告サマリーはこちら 2025年3月期の ...

投資

最近狙っている少額の株主優待銘柄6選

2025/5/5    ,

2025年は優待銘柄を中心に買い集めています。 今回は最近狙っている株主優待銘柄をご紹介します。 8798:アドバンスクリエイト 株価(2025/5/2時点): 303円 優待内容: 赤字が続いていた ...

投資

兼業投資家が実践すべき差別化戦略

2025/5/4    

「なぜ多くの人が平均的な資産形成しかできないのか」という疑問。 もしかすると、当たり前のことを当たり前に続けるだけでは、他の人と同じ結果にしかならないのかもしれません。差別化こそが、平均以上の資産形成 ...

シンプルライフ

住宅ローン金利急上昇!変動0.45%→0.85%の衝撃と身の丈ローンの大切さ

2025/5/2    

今回は住宅ローンの金利上昇について、私自身の経験をシェアしたいと思います。 予想外の金利上昇に直面 昨年、地元の信用金庫で住宅ローンを組みました。当時の変動金利は0.45%。低金利時代の恩恵を受けられ ...

シンプルライフ

根気よく続けられるという才能 - 知ることから楽しむことへの道

2025/5/2    

私たちの人生において、何かを長く続けるという行為は特別な意味を持ちます。それは単なる忍耐や我慢ではなく、ある種の才能と言えるものかもしれません。「継続は力なり」という言葉がありますが、その「継続」自体 ...