-
-
株主優待投資で家族も笑顔に!2025年に向けたおすすめ銘柄の探し方
今年も12月に入り、来年に向けた投資計画を考える季節がやってきました。 私は株主優待投資が大好きで、毎年この時期になると関連の雑誌を購入して新しい情報をチェックしています。 今年も「株主優待」の特集が ...
-
-
夫婦で家計管理をするべき理由とは?お小遣い制のデメリットと共同管理の重要性
2024/11/30
日本では「夫が働き、妻が家計を管理する」というお小遣い制を採用している家庭が少なくありません。 特に「夫の浪費を防ぎ、家計を安定させる」という目的でこの方法が選ばれることが多いです。 しかし、実際にお ...
-
-
資産運用の強みとは?会社員の累進課税と比較して考える資産形成の方法
2024/11/30 投資
会社員として働く中で、収入が増えるにつれて所得税率が上がる累進課税が嫌だなあと思う方も多いのではないでしょうか。 その点、資産運用は効率的な資産形成を目指す方法として注目されています。 資産運用の強み ...
-
-
【ジュニアNISA】子どものための一括投資が+29%に!資産運用の威力を実感
今回はジュニアNISAを活用して行った投資の結果について、詳しくお話しします! 特に、お子様の未来を考えた資産運用を始めたいと思っている方の参考になれば幸いです。 ジュニアNISAとは? まず、ジュニ ...
-
-
「飯店」と「酒店」の違いとは?中国出張や旅行で知っておきたいホテル事情
中国で出張や旅行をすると、「飯店」や「酒店」と書かれた宿泊施設を目にすることが多いです。 どちらも「ホテル」を指す言葉ですが、その違いに戸惑う方もいるかもしれません。 実際、現地スタッフに尋ねると「同 ...
-
-
iPhoneの時刻を変更する方法と日本時間への戻し方【初心者向け解説】
2024/11/28 海外旅行
海外出張や旅行から帰国したとき、iPhoneの時刻が海外時間のままになっていることに気づくことがあります。 ちょうど最近私も、海外出張に行った際に時間設定が気になったので、iPhoneの時刻を日本時間 ...
-
-
30代でセイコー時計はダサいのか??そんなこと気にせずセイコー時計検討しています
これまで普段は腕時計をしてこなかったのですが、30歳を過ぎてオンオフを問わず使える腕時計が欲しいと思うようになってきました。 ロレックス、IWC、オメガ、ブライトリング、セイコーなどなど。 安心の日本 ...
-
-
磯丸水産の株主優待。SFPホールディングスかクリエイトレストランツで悩んだ話
外食に使える株主優待で購入を並んでいるのがSFPホールディングスとクリエイトレストランツホールディングスです。 どちらも株主優待で食事券をもらうことができ、磯丸水産で使用することができます。 ちなみに ...
-
-
海外出張中に妻へスタバのラインギフトをプレゼント
まさかのまさか。 今年の妻の誕生日は海外出張と重なってしまいました。 出発前に誕生日プレゼントとして前から欲しいと言っていたiPadをプレゼントしたものの、当日に何もないというのは申し訳ないとも思った ...
-
-
海外出張に出て感じる日本の他者への不寛容さ
2024/11/10 ミニマルライフ
海外出張での週末、街中を散策していると日本とは異なる光景をよく見かけます。 手を繋いだり肩を組みながら歩く夫婦。 電車でスマホから音を垂れ流しで動画を楽しむ人。 大声で会話しながら外食をする友人の集ま ...
-
-
iPadやMacで無線キーボードを使った時のかなと英数の切り替えショートカット
普段、iPadやMacと無線キーボードを使っているのですが、かなと英数の切り替えをする時に無線キーボード左上の入力切替を押してもうまく反応しません。 わざわざMac本体の入力切替を押すのも面倒です。 ...
-
-
優待目的で焼肉きんぐの株を買うか悩んだので焼肉きんぐに行ってみた
こんにちは。 先日サムティホールディングスがアジア系ファンドによって買収されるとのニュースがありました。 「サムティHD、アジア系ファンドが買収 1100億円」日本経済新聞より これによりサムティ株が ...
-
-
ニューバランス996はアウトレットでお得に購入。夫婦でお揃いに
2024/10/19 スニーカー
こんにちは! 今回は、私が毎年恒例にしている「スニーカー購入」についてシェアしたいと思います。 皆さんは、お気に入りのスニーカーを定期的に買い替えていますか? 私はここ数年、毎年一足のスニーカーを買う ...
-
-
リクルートエージェントで転職のキャリアアドバイザー面談を受けてみた
先日初めてキャリアアドバイザー面談というものを受けてみました。 転職サイトに登録してどんな企業の募集があるのか眺めるレベルでしたが、実際に行動を起こしてみたのは初めてです。 30代になり転職を考え始め ...
-
-
ぶらっと静岡旅。静岡駅周辺で味わうべき静岡グルメ
先日、学生時代の友人の結婚式が静岡であったので、久しぶりに静岡へ行きました。 もちろん学生時代の友人に久しぶりに会うのは楽しみでしたが、やはり静岡グルメも楽しみです。 今回はあまり時間がなかったので、 ...
-
-
【ホットクックレシピ】コストコの牛タンブロックで作る絶品牛タンシチュー
こんにちは! 今回は、コストコで購入した牛タンブロックを使って作る「牛タンシチュー」のレシピをご紹介します。 我が家ではコストコで牛タンを買ったら牛タンシチューが定番メニューです。 そして我が家では家 ...
-
-
自分の「やりたいこと」を見つけ、仕事にする方法
2024/9/28 ライフスタイル
現代社会では、私たちは多くの義務感や周囲の期待に縛られています。 特に、資格の取得やスキルアップのための勉強は「やった方がいい」という考え方が強く、必要性を感じてやることが多いですよね。 しかし、その ...
-
-
1泊2日の赤ちゃん子連れ浜松旅行紀
2024/10/6 旅行
浜松といえば、自然、歴史、音楽、そして美食が揃った魅力的な観光地です。 今回は、妻と1歳の息子と一緒に行った浜松旅行を振り返りながら、子連れでも楽しめるプランについて書きたいと思います。 ぜひ、これか ...
-
-
分散投資の重要性と国内外投資の魅力
2024/9/22 投資
投資が誰でも手軽にできる時代、分散投資の必要性はますます高まっています。 新NISAの導入により、投資への関心が広がり、多くの人々が資産形成に目を向けています。 しかし、投資にはリスクがつきものなので ...
-
-
子どもと一緒に自然の中でお出かけ!美味しい食べ物も楽しめる家族時間
2024/9/21 ライフスタイル
子どもが成長する中で、家族全員で過ごす時間の質を高めることが重要です。 最近は特に、外に出かけて自然を感じながら美味しい食べ物を楽しむ時間が、かけがえのないものになっています。 お金を貯めることは大切 ...