-
-
ぶらっと静岡旅。静岡駅周辺で味わうべき静岡グルメ
先日、学生時代の友人の結婚式が静岡であったので、久しぶりに静岡へ行きました。 もちろん学生時代の友人に久しぶりに会うのは楽しみでしたが、やはり静岡グルメも楽しみです。 今回はあまり時間がなかったので、 ...
-
-
【ホットクックレシピ】コストコの牛タンブロックで作る絶品牛タンシチュー
こんにちは! 今回は、コストコで購入した牛タンブロックを使って作る「牛タンシチュー」のレシピをご紹介します。 我が家ではコストコで牛タンを買ったら牛タンシチューが定番メニューです。 そして我が家では家 ...
-
-
自分の「やりたいこと」を見つけ、仕事にする方法
2024/9/28 ライフスタイル
現代社会では、私たちは多くの義務感や周囲の期待に縛られています。 特に、資格の取得やスキルアップのための勉強は「やった方がいい」という考え方が強く、必要性を感じてやることが多いですよね。 しかし、その ...
-
-
1泊2日の赤ちゃん子連れ浜松旅行紀
2024/10/6 旅行
浜松といえば、自然、歴史、音楽、そして美食が揃った魅力的な観光地です。 今回は、妻と1歳の息子と一緒に行った浜松旅行を振り返りながら、子連れでも楽しめるプランについて書きたいと思います。 ぜひ、これか ...
-
-
分散投資の重要性と国内外投資の魅力
2024/9/22 投資
投資が誰でも手軽にできる時代、分散投資の必要性はますます高まっています。 新NISAの導入により、投資への関心が広がり、多くの人々が資産形成に目を向けています。 しかし、投資にはリスクがつきものなので ...
-
-
子どもと一緒に自然の中でお出かけ!美味しい食べ物も楽しめる家族時間
2024/9/21 ライフスタイル
子どもが成長する中で、家族全員で過ごす時間の質を高めることが重要です。 最近は特に、外に出かけて自然を感じながら美味しい食べ物を楽しむ時間が、かけがえのないものになっています。 お金を貯めることは大切 ...
-
-
日本個別株・米国個別株よりも投資信託の方が運用成績が良い結果になった理由
2024/9/18 投資
投資をしていると、日本個別株や米国個別株に投資するか、それとも投資信託を選ぶか非常に悩みます。 多くの人が、日本や米国の個別株を選ぶ理由として、成長性やリターンの期待を挙げますが、実際には、投資信託の ...
-
-
新築マンションでチャタテムシ大量発生!原因と効果的な駆除・予防対策
2024/9/14 ライフスタイル
新築マンションに引っ越したにもかかわらず、突然大量発生した謎の小さな虫。 ネットで調べてみるとチャタテムシという説が濃厚であることが分かりました。 せっかくの新居でこんな虫に悩まされるのは、非常にスト ...
-
-
新居でのお隣さんへのご挨拶と、シャインマスカットのお返し
2024/9/8 ライフスタイル
先日、ついに新居への引っ越しが完了しました。 新しい生活の始まりにワクワクしつつも、お隣さんへのご挨拶をしなければと思い、何を持っていこうか迷いました。 結局、無印良品のバウムクーヘンセットを選び、ほ ...
-
-
ヒューリックの株主優待で「桃」を楽しむ!家族も満足
こんにちは。 今回はヒューリック(HULIC)の株主優待について書きたいと思います。 ヒューリックもお気に入りの株主優待銘柄の一つ。 高配当と内容の良いカタログギフトがお気に入りポイントです。 ヒュー ...
-
-
サーキュラーエコノミーを節約に活かす方法について
サーキュラーエコノミーというワードをたまに聞くので、どのような意味なのか気になって調べてみました。 サーキュラーエコノミー(循環型経済)は、資源の使用と廃棄物の生成を最小限に抑えながら、製品や素材をで ...
-
-
下駄箱に除湿剤を置く場所とその効果的な理由
2024/9/1 ライフスタイル
湿気が多い梅雨や8月や9月の豪雨シーズン、冬場の結露など、下駄箱の中に湿気がこもると靴がカビたり、嫌な臭いが発生したりすることがあります。 このような問題を防ぐためには、除湿剤を下駄箱に置くことが非常 ...
-
-
日本管財の株主優待#2。神戸ビーフカレーが届きました!
今回も日本管財の株主優待のご紹介です。 妻分の日本管財の株主優待が届きました! 日本管財の株主優待で届いたビーフカレー ほてるISAGO神戸のビーフカレー。 一箱に4セット入っていました! カレー4セ ...
-
-
ユダヤ人大富豪の教えから学ぶ。夫婦におけるマスターマインドの重要性について
2024/8/25 ライフスタイル
ユダヤ人大富豪の教えを読んでいて「マスターマインド」という単語が気になったので、今回はマスターマインドのについて書いていきます。 結婚生活は、愛と信頼を基盤にして成り立つ関係ですが、夫婦共に互いに支え ...
-
-
日本管財の株主優待到着。今年も鎌田のだし醤油を注文しました!
今回も株主優待品の紹介です。 優待をいただいた日本管財ホールディングス株式会社は、不動産管理サービスを提供する総合管理会社です。 この記事では実際に届いた優待品について書きたいと思います。 日本管財の ...
-
-
オリックス最後の株主優待。おうちごはんで「おうごんうなぎ」を食す!
2024/8/24 株主優待
惜しまれながら終了してしまったオリックスの株主優待。 今回は「おうごんうなぎ」が届きました。 そして早速、食すのであります笑 オリックス株主優待、ついに終了 オリックスの株主優待は、魅力的な商品が多数 ...
-
-
帰省後の職場へのお土産をどうするか?自分の心に従うべき
2024/8/22 ライフスタイル
帰省から戻った後、職場へのお土産をどうするか問題は、多くの人が一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 特に日本の職場文化では、お土産を買って帰ることが暗黙の了解とされることも少なくありません。 ...
-
-
お米が売っていない!その要因と対応方法
2024/8/18 ライフスタイル
最近、スーパーやドラッグストアで「お米が売り切れ」という状況が増えてきました。 特に、夏場にお米が手に入りにくくなることが多いようです。 お米が売り切れる要因 まず、需要と供給のバランスが崩れることが ...
-
-
【高配当・株主優待】ヤマハ発動機株を購入
お盆で帰省中ながら、前から気になっていたヤマハ発動機の株を新規購入しました。 100株分の新規購入です。 ヤマハ発動機を選んだ理由は、高配当で魅力的な株主優待もあるからです。 ヤマハ発動機の株価情報と ...
-
-
コーヒー一杯で二度楽しむ方法:ドリップコーヒーでの節約術
2024/8/13 節約
コーヒー好きなら、毎日一杯のコーヒーが楽しみのひとつではないでしょうか。 今回は、一杯のコーヒーを二度楽しむ方法をご紹介します。 しかもこの方法は倹約にもつながります。 まずはホットで味わう まず、ド ...