-
-
伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」の名言
夏季連休に入ったので、昔ハマっていた伊坂幸太郎を読み返しています。 まずは「アヒルと鴨のコインロッカー」から。 学生時代に読んだきりで内容も忘れていたので、最後にきっちりだまされてしまいました笑 やっ ...
-
-
図書館での予約の多さとその解決策:資料相互利用制度を活用しよう
図書館は多くの人々にとって貴重な情報源であり、さまざまな資料が無料で利用できる素晴らしい場所です。 しかし、最近では多くの図書館で予約数が増加しており、人気のある本や資料を手に入れるまでに長い時間がか ...
-
-
ヤーマンの株主優待を使って妻に美白美容液を購入
先日、ヤーマン株式会社から株主優待として5000円分の優待券をいただきました。 ヤーマンは美容機器やスキンケア製品で有名な企業です。 株主としてその優待を受け取ることができるのは非常にありがたいです。 ...
-
-
困った時のクックドゥ:時短で便利な麻婆豆腐
忙しい日々の中で、ご飯の準備に時間をかけるのは大変です。 特に、小さなお子さんがいる家庭では限られた時間で美味しい料理を作るのは至難の業です。 そんな時に頼りになるのが「クックドゥ」です。 我が家でも ...
-
-
ヤマダ電機の株主優待を活用してバリカンを購入!
株主優待は、多くの投資家にとって楽しみの一つです。 ヤマダ電機の株主優待が残っていたので、バリカンを購入してきました。 息子のヘアカットに使用します! ヤマダ電機の株主優待 ヤマダ電機の株主優待は一定 ...
-
-
【名古屋駅周辺】駐車場代が安い穴場の「丸森パーキング」について
2024/8/3 節約
名古屋駅周辺で用事を済ませたいけど、駐車場代が高い、、、 今回は名古屋駅周辺で格安で利用できる個人的に穴場の駐車場「丸森パーキング」についてご紹介します。 名古屋駅周辺で駐車場を探す際の参考にしてみて ...
-
-
【投資初心者必見!】名証IR EXPO 2024で賢く資産運用を始めよう!
2024/8/2 投資
こんにちは! 投資に興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない、、、 そこで朗報です。 9月6日(金)と7日(土)、名古屋市の吹上ホールで名証IR EXPO 2024が開催されます。 このイベント ...
-
-
【節約】バックパッキング登山の本を図書館で借りる
2024/7/30 趣味
先日、ずっと気になっていた本を図書館で借りてきました。 以前から読みたいと思っていた本が、無料で読めるなんて、改めて図書館はすごい!と感動しました。 図書館の魅力を再発見 最近は電子書籍を読むことも多 ...
-
-
【節約疲れしていませんか?】投資信託ブームの裏で忘れられている、本当に幸せな人生とは?
2024/7/30 投資
最近、投資信託が大人気ですね。 SNSを開けば「つみたてNISA」「iDeCo」「FIRE」といったワードが溢れ、家計簿アプリのランキング上位には投資信託の積立機能を売りにしたものが並びます。 「老後 ...
-
-
【童心を忘れない生き方】大人だからこそ、遊び心を大切にしよう!
2024/7/28 ライフスタイル
こんにちは。 日々忙しく過ごす現代社会。 仕事や家事、人間関係など、やるべきことに追われ、いつの間にか心の余裕を失ってはいないでしょうか。 「最近、笑えてる?」 そんな問いかけに、ドキッとした方もいる ...
-
-
シンプルライフを送るための5つの習慣:心と空間を整理して、毎日を豊かに
2024/7/28 ライフスタイル
こんにちは。 「シンプルライフ」という言葉に憧れを抱く人は多いのではないでしょうか。 不要なものを手放し、本当に大切なものに囲まれた生活は、心穏やかに過ごせるだけでなく日々の生産性も向上させてくれま ...
-
-
GIVE & GIVE の精神!~会社員が実践するチームプレイ育児のススメ~
2024/7/26 ライフスタイル
「あー、休日くらいゆっくりしたいなぁ」 会社員の皆さん、心の底からそう思ったこと、一度はありませんか? 私はしょっちゅうです(笑)。 特に我が家のように、妻が専業主婦で家事育児をメインで担ってくれてい ...
-
-
株主優待で宿泊費が節約できる!サムティとサンフロンティア不動産で快適ステイ
こんにちは。 不動産株は株主優待でホテル宿泊の優待券を出している会社も多いです。 今回は、私が実際に買い進めているサムティとさんフロンティア不動産について、実際に宿泊できる都道府県についてご紹介します ...
-
-
極端思考から抜け出す!「心地よいミニマリズム」で自分らしいFIREを目指す
こんにちは。 「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」や「Die with Zero」といった考え方が注目を集める一方で、「節約疲れ」や「極端 ...
-
-
【キャンプ・防災用に】イワタニ カセットガスストーブでぬくぬく快適ライフを手に入れよう!
こんにちは。 今は夏の真っ只中ですが、秋冬キャンプや防災用品の準備はお早めに! 季節物の商品はシーズン前に買うことでお得にお買い物ができます。 イワタニのカセットガスストーブもシーズン前ということもあ ...
-
-
SNS疲れにさよなら!自分らしくSNSと付き合う5つの秘訣
2024/7/21 ライフスタイル
こんにちは。 SNSは楽しいけれど、疲れる時もありますよね 友達のキラキラした投稿を見て落ち込んだり、いいねやコメントが気になって何度もチェックしてしまったり...。 この記事では、SNS疲れを解消 ...
-
-
Tカードプライムから楽天カードに乗り換えた件
こんにちは! 私は長年Tカードプライムをメインカードとして愛用していましたが、最近は楽天カードをメインで使うようになりました。 今回は楽天カードをメインで使うようになった背景について書きたいと思います ...
-
-
【高配当・株主優待】サンフロンティア不動産を新規購入
こんにちは! 先日、レジャー関連で前々から興味を持っていたサンフロンティア不動産を新規購入しました。 サンフロンティア不動産ってどんな会社? サンフロンティア不動産は、東京都心部の中小型オフィスビルに ...
-
-
iPhoneの待ち受けは子供の写真シャッフルで毎日ほっこり
2024/7/17 ライフスタイル
こんにちは。 いきなりですが、iPhoneの待ち受け、何を設定していますか? 私は子供の写真をシャッフル設定にしています。 毎日(もっと言うと毎時間)違う写真が表示されるので、見るたびにほっこりした気 ...
-
-
【株主優待×QUOカード】賢く使って、子どもの笑顔もゲット!
こんにちは。 最近、株主優待でQUOカードをもらう機会が増えました。 QUOカードはコンビニや書店で使えるから便利ですよね。 端数が出ても次回に繰り越しできるので、JCBカードなどのお釣りが出ないギフ ...