コジマ(7513)株主優待はビックカメラでも使える神券。長期保有特典の条件・お得な活用術
2025/11/25
毎年、この時期のポスト投函はワクワクします。今年もやってきました、株式会社コジマ(7513)の株主優待「お買物優待券」が我が家にも到着しました。 私も100株ホルダーとして、長期保有特典も合わせて合計2,000円分の優待券をゲットです。 コジマの優待は、親会社のビックカメラでも使えるという利便性の高さが魅力です。 今回はコジマの株主優待の内容についてまとめました。 コジマ優待が到着!長期保有で2,000円分に歓喜 まずは、届いた優待券から(笑) 今回、我が家に届いたのはこちらのお買物優待券です。 優待券の ...
花火は夏より冬の方が綺麗に見える?「気のせいじゃない」3つの科学的理由
2025/11/25
冬場の打ち上げ花火。 花火大会として計画されるものもあれば、ゲリラ的に打ち上がるものもありますが、この時期から年末年始にかけて増えてきます。 冬場の花火を見たときにふと思うのが、「夏の花火よりも冬の花火の方が綺麗じゃない?」ということ。 今回はなぜ冬の方が綺麗に見えやすいのか、主な3つの科学的根拠についてまとめてみました。 空気の透明度が高い(光の散乱が少ない) どうやらこれが最大の理由のようです。夏と冬では空気中の「不純物」の量が違います。 【どう見える?】 夏は空気中の水分や塵に光がぶつかっ ...
「発想は人格である」。東出昌大×角幡唯介の対談が、停滞した大人の心に突き刺さった話。
2025/11/23
毎日、同じ時間に起きて、同じ電車に乗って、誰かのために仕事をする。 そんな毎日に不満があるわけじゃない。でも、ふとした瞬間に「自分のやりたいこと、これだっけ?」と思うことはないでしょうか。 「やりたいことはあるけど、生活があるし」 そんな風に、心の奥底に蓋をして生きていると、いつしか自分の中のちょっとした違和感にも気がつかなくなってしまいます。 お風呂に入りながらラジオの用にYoutubeを聴いていた時、『ReHacQ』での、俳優・東出昌大さんと極地探検家・角幡唯介さんの対談が流れてきました。 都会の便利 ...
2025/11/22
「Pythonを勉強してみたいけど、スクールは高すぎる…」 「独学しようとして本を買ったけど、難しくて3日で挫折した…」 プログラミング学習は「お金がかかる」「環境構築が難しい」というイメージがありますよね。 でも、その悩み、今日で終わりにして大丈夫です。 なんと、「東京大学」が、Pythonの超有料級の講義資料を完全公開してくれているのを知っていますか? この記事では、Python初心者が「東大の無料教材」を使って、基礎を身につけるためのロードマップを解説します。 正直、衝撃。東大の「Pythonプログ ...
【悲報】イオンラウンジが「飲み放題」でまさかの改悪!?持ち帰り不可の衝撃
2025/11/22
「はああ……」 思わず、そんな深いため息が出てしまいました。 皆さんはもう、このお知らせを見ましたか? 一見すると「お好きなお飲み物をお好きなだけ」というキラキラした言葉が並んでいますが、これは…… 「改悪」ですよね?(涙) 今回は、2025年10月29日(水)から変更となったイオンラウンジの新ルールについて、なぜこれが「改悪」と感じてしまうのか、その理由をまとめたいとおもいます。 結論:何が変わるの? 今回の変更点をざっくりまとめるとこうなります。 詳しく見ていきましょう。 「飲み放題」という名の罠 お ...
【ウエルシア上場廃止】100株持っていたらどうなる?ツルハHDとの株式交換・端数株の注意点を解説
2025/11/21
「ウエルシアHD(3141)が上場廃止になる」というニュースを見て、驚いている方も多いのではないでしょうか。 私自身、「持っている100株はどうなるの?」 「手続きは必要なの?」 「いつまで取引できる?」と疑問に思ったので、2025年12月1日の株式交換で何が起こるのか、SBI証券等の発表情報を元に解説します。 結論から言うと、手続きなしで「ツルハHD株 115株」に変わりますが、「15株」の扱いに少し注意が必要です。 結論:ウエルシア100株は「ツルハHD 115株」になります 今回の統合は「株式交換」 ...
WAONポイント、WAON POINT、WAON残高のややこしすぎる違いについて
2025/11/20
ウェルシアの株主優待でいただいたWAONポイントを、イオンのWAON端末でイオンのクレジットカードに付帯しているWAONポイントに入れて、意気揚々とウェル活をしようと思った時のこと。 念の為、先にWAONポイントの残高だけ確認しておくかと思い、店員さんに調べてもらうと、、、 店員さん:「WAON POINTは0です」 私:「???」 イオンのWAON端末でポイントをゲットしたつもりでいましたが、どうやら調べてみると「WAON POINT」と「WAONポイント」、さらに「WAON残高」があるんですね。 「W ...
【書評】AI入門の決定版!『人工知能は人間を超えるか』はG検定受験者も必読の一冊
2025/11/19
「AI」「ディープラーニング」「シンギュラリティ」……。 毎日ニュースで聞かない日はない言葉ですが、「結局、AIって何がすごいの?」「昔のAIと何が違うの?」と聞かれても、本書を読むことでその問いに自信を持って答えることができるようになります。 今回は、日本のAI研究の第一人者である松尾豊氏(東京大学大学院教授)による著書、『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』をご紹介します。 発売から時間が経っても読み継がれているこの「AIのバイブル」。なぜこれほど評価されているのか、その理由と ...
クリエイトレストランツ株主優待到着!実質タダで外食できる幸せ
2025/11/16
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待券、2,000円分が届きました。 クリエイトレストランツの食事券は「磯丸水産」や「しゃぶ葉」など、私たちが普段よく見かける飲食チェーンで使えるお店がめちゃくちゃ多いというのがポイントです。 保有株数別の優待内容一覧 ちなみに、保有株数によって優待の金額が変わります。以下の表を参考にしてください。 保有株式数 2月末日(5月中旬頃贈呈) 8月末日(11月中旬頃贈呈) 100株以上 1,500円分 1,500円分 200株以上 3,000円分 3,000円分 3 ...
2025/11/15
先日、ポストを開けたら嬉しい封筒が届いていました。ライトオンの株主優待券3,000円分です! ライトオンでは、8月末の権利確定日に、保有株数に応じて優待券が進呈されます。 所有株式数 優待券の金額 100株以上500株未満 3,000円(1,000円券3枚) 500株以上1,000株未満 5,000円(1,000円券5枚) 1,000株以上 7,000円(1,000円券7枚) Right-on IR情報より ただ、2025 年8月 31 日の権利確定分の優待発送をもってRight-onの株主優待制度は廃止 ...