こんにちは。
先日まさかの自体が発生しました。
なんと自宅の駐輪場で私のロードバイクが盗まれている、、、
フレームを駐輪場の支柱にくくりつけていたのでフレーム以外の部分がごっそり持っていかれました。
ハンドル、タイヤ、変速機が跡形もなくどこかへ行っています。
慌てて警察に連絡。しばらくすると警察官が自宅まで来てくれました。
警察が来る前に準備しておくこと
軽く食事を済ませておく
警察の方が自宅に来てから一連の手続きが終了するまで私の場合は約2時間かかりました。
なのでご飯がまだの場合は先に軽く食べておいた方が良いと思います。
事情説明するときは緊張しますし時間もかかるので、体力的にも精神的にも疲労が伴います。
食べすぎるとぼーっとするので頭を働かす程度には食べておきましょう。
防犯登録証の準備
続いて盗難にあった自転車が自分の物であることを証明するために自転車の防犯登録証を準備します。
慌てて探しましたがこんな時に領収書や保証書を一箇所にまとめておいて良かったと思いました。
盗難にあった自転車の品名、値段
盗まれた部品それぞれの品名と値段をヒアリングされました。
私の場合はハンドル、変速機、タイヤx2本。
しかも値段は購入後4年が経っていたため購入時の価格ではなく、現在の価値ベースで計算してくださいとのことでした。
お店で見積もりしてもらうのも一つの方法ですが、ネットでロードバイクの名前を検索するとそれぞれのコンポーネントの品名が乗っていたので一つずつリストアップして値段を調べていきました。
あとは1年で10%値段が下がると仮置きして2018年に購入した物なので40%差し引いた金額を伝えました。
その場では品名と金額が分からない旨を伝えると、後日電話でヒアリングしてくれます。
あとは自分なりに状況を整理
警察からは色々と質問されるので、自分の中で状況を整理しておくことが大切です。
自分が質問されたのは主に下記内容についてでした。
・いつどんなタイミングで気がついたのか
・なんで気がついたのか
・最後に見たのはいつか
・管理会社の連絡先(監視カメラがついていたため)
初めての鑑識
自転車のフレームに指紋がついていないか調べるため鑑識をしてくれました。
ただ、私の指紋と判別するためということで両手の指、手のひら、小指側の側面全ての指紋を取られました。。。
いつまでデータは保管されるのでしょうか。
色々と初めての経験が多かったですが、冒頭の通り一通りの事情聴取をして自宅の駐輪場その場で被害届を出すことができました。
終わるまでは約2時間。
後回しにするのは良くないので異変に気がついたらすぐに連絡することをオススメします。
火災保険は自転車の盗難にも使える!
自転車の盗難に遭い落ち込んでいましたが、ふと火災保険を調べてみようと思いました。
たしか盗難保険にも入っていたような、、、
調べてみると自分が契約したプランには盗難保険も含まれていることが分かりました。
盗難保険のプラン内容を読むと、どうやら自宅(駐輪場含む敷地内)で盗難された自転車は対象になりそうです。
自宅敷地内が条件なので駅などの外出先で盗難になった場合は対象外になりそうですね。
改めて保険会社に電話をして自分のケースが対象になるか確認すると問題なく手続きを進めてくれました!
保険金の申請に必要な書類は自転車の防犯登録証と被害届の控えだけでした。
あとは盗まれた自転車の品名と金額を入力し、申請です。
申請から一週間くらいで手数料分が引かれた申請金額とお見舞金というのが振り込まれていました。
ロードバイクは高価な物なので保険でお金が戻ってきて本当に良かったです。
まとめ
ロードバイクの盗難に火災保険が使えて大変助かりました。
今回を機に改めて自分が入っている保険の内容を再確認しようと思います。
もしかするとお金は払っているのに使いきれていない保険もあるかもしれません。
また、使ってないプランがあるのであれば保険の見直しも必要ですね!
ロードバイクのような高価な物は駐輪場に置くのではなく、家の中などもっと防犯を意識した場所に置こうと思いました。
保険のことは学校で教えてくれないので自分で調べて自分で考えないといけません。
あとは家族との情報共有も大切です。
自分に何かあった時にサポートしてくれるかもしれないですからね!
それではまた!