育児子育て

この条件に当てはまる人は育児が大変

こんにちは。

子育てを始めること早7ヶ月。

子供の成長は本当に早いなと日々実感しています。

ついこの前寝返りができるようになったと思えば、離乳食を食べ、つかまり立ちを始めるようにもなりました。

私は30代の会社員ですが、昨今の男性の子育てに関する風潮の変化で育休を3ヶ月間取得することもできました。

育休を取らせてもらえたことはとてもありがたいですが、正直に言うと3ヶ月は短いと感じています。

私たち家族の前提条件は子供は一人(0歳)で妻は専業主の三人家族ですが、一人目がかわいいので二人目も欲しいとは思いつつ、実際は育児が大変で二人目を持つ覚悟は持てていないのが実情です。

この条件に当てはまると育児が大変

なぜ育児を大変に感じるのか、少し整理してみました。

近くに子供の面倒を見てくれる身内がいない

人によっては身近に子供の面倒を見てくれる両親が住んでいるケースもあると思いますが、私たちの場合は実家が遠いということもあり両親に子育てを頼ることができません。

体がしんどくてもなんとか自分たちで乗り切る必要があるので、お互いカバーし合いながらなんとかここまでくることができました。

子供を病院に連れていく日や妻が体調不良になった日は突発で会社を休むこともありましたが、上司には子育てで両親を頼ることができないことを伝えているので理解してもらっています(はずです)。

妻がペーパードライバーで車を運転することができないため、病院の日は毎回私も付き添いをしています。

一見効率が悪そうにも思えますが、妻の負担が少しでも軽くなっているのであれば長い目で見ると夫婦関係にとってはプラスになるのかもしれません。

熟年離婚という言葉を一時期よく耳にすることがありましたが、何事も協力し合うことが大切なのかもしれません。

子供が夜になかなか寝てくれない

我が息子。

なんと連続で3時間以上寝たことがほとんどありません。

夜中はミルクかうんちで大体2~3時間に一回は起きてしまいます。

夜寝れないのは本当にハードです。

でも子供が横で泣いているのに私は気づかない・起きれないことがあります、、、

妻が夜間対応してくれているので、私は仕事に備えて寝させてもらっています。

でもこんな生活が続いたある日、とうとう妻も倒れてしまいました。

高熱を出して吐き気が止まらないというのです。

その日は私も仕事を休んで妻を病院に連れていき、1時間ほど点滴してもらいました。

その日から二日間私が夜間対応を代ったのですが、今度は私も倒れてしまいました。

頭痛と高熱でしたが、10時間ほど寝ると次の日にはなんとか会社に行けるまでになりました。

夜寝てくれないと本当にハードです。

仕事が18時までに終わらない

仕事が終わるのが大体20時から21時。

家に帰ると21時から22時という日が多いです。

せめて私が子供をお風呂に入れことができると妻の負担も減るのですが、どうしても仕事で帰りが遅くなってしまいます。

私の問題なのですが、日々業務内容も難しく、ボリュームも増えているような気がします。

在宅を増やしてどうにかするしかありません。

冬休みに入ると家族会議で作戦を立てよう

長期で休める機会は一年でもなかなかないので、妻と話し合いをしてみようと思います。

これまでの家事育児の振り返り。

何がしんどかったか、何が良かったか、何が良くなかったか。

良くするためにはどうしたら良いか。

二人で話し合っていっぱいアイデアを出したいと思います。

住宅ローンや自動車ローンなど、幸いにも借金はしていないので、経済的な不安は抱えていないので、家事育児をどうするか。

仕事にも力を入れたいので、バランスの問題かなと思います。

この記事を読んで、同じような境遇の方はおそらく私たちと同じく育児が大変に感じているだろうと思います。

今の子供の姿を見ることができるのは今しかないことを念頭に置きつつ、どうやったら今日よりも明日が良くなるのか、私たちも夫婦で作戦を立てていきたいと思います。

ブログ村に参加しています。下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

-育児子育て
-,