読書レビュー

Twitterで効率的に情報収集する方法。タイムラインではなくリストで見る

2023年6月15日

Twitterでフォローする人数がたくさん増えてくるとタイムラインが大量に流れ、見たい人のツイートが探しにくくなったりしないでしょうか。

Twitterは情報発信だけでなく情報収集のための有益なツールでもありますが、効率的に情報収集するためには少し工夫して使いこなす必要があります。

今回参考にした書籍はこちら

効率的な情報収集のためにTwitterで自分専用のリストを作ろう

Twitterで効率的に情報収集するにはリストを作ればOKです。

リストの作成手順はこちら

  1. トップページからリストをクリック

2. 自分のリストを新規作成する

赤矢印の部分をクリックしてリストを新規作成

3. 作成したリストにユーザーを追加する

新聞の記事を全て読む必要がないのと同様に、Twitterではタイムラインをすべて読む必要はありません。

情報はリストで読めば効率的に情報収集することができます。

まずは自分専用のリストを作ってみましょう。

リストの便利な使い方

ユーザーをフォローする際、そのユーザーが読み逃したくない濃いツイートを発しているユーザーの場合は「フォロー」と同時に「リスト」に入れるようにしておくと良いです。

フォロワーがたくさん増えてから一人ひとりリストに入れて整理するのは時間がかかってしまい効率的ではありません。

また、リストを使い始める前にあらかじめ複数のリストを作っておくのも便利です。

友人や有名人、ニュース、趣味、投資など最初に5カテゴリーくらいを作っておくとリスト整理がしやすくなります。

情報収集したいテーマに沿ってリストをメンテすると効率的な情報収集ができます。

最後に

今回参考にした書籍には情報発信でフォロワーを増やすために心がける事についても記載がありました。

Twitterのビジネス活用に興味がある方は一度手にとってみることをお薦めします。

ブログ村に参加しています。下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

-読書レビュー
-